SSブログ

シーズンオフ [薪ストーブ]

 

流石にそろそろシーズンオフですね

 

1-D30_8471.JPG

 

GWに煙突の掃除とストーブ内のメンテを終えて

化粧直ししてシーズンオフです

 

 

ストーブ本体は鋳物なんで結構錆びます

スーズン中は気にしませんが

シーズンオフに仕舞ってしまう訳にもいかないので

綺麗にします

1-D30_8738.JPG

 

ざっと水拭きしてみましたが 薄らサビが・・・

まあ外見は性能に影響ないんですが

一応 こんな商品で綺麗に

 

1-D30_8749.JPG

 

ストーブポリッシュです

まあ靴墨みたいなモンです

(火入れの時に匂いがそれほどしない)

1-D30_8741.JPG

 

あまり変わらないようですが よく見ると違うんです

しっとりした黒がとても良い感じです

最後に乾拭きして終了です

 

1-D30_8744.JPG

 

 

そう言えば横にちょっと写っていたので

写真を撮ってみました

 

1-D30_8729.JPG

 

愛用の斧たち

長さも重さも刃の形状も全て違います

左から重くて長い 刃の反対側でクサビを叩けます 薪割り用

真ん中 枝打ち用(親指大の枝まで)

右側 手斧で焚付を作ったり 皮むきに使います

 

1-D30_8732.JPG

 

 

左側の刃は上記写真の中央のものです

厚みが全然違うのがわかりますね

この厚みがないと薪は割れないのです

 

1-D30_8737.JPG

 

一番下のアックスだけ柄を守るカラーが付いています

イコール全力で薪を割ることを考えた作りなんです

 

本当は薪割り機が欲しいかな^^;

 

1-D30_8476.JPG

 

 

 


nice!(21)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 8

リュカ

薪ストーブ、また今年の冬までおやすみなさい、ですね^^
ちゃんとメンテをすると長持ちするのでしょうねーきっと♪
斧、こんなに使い分けているとは知らなかったです!
大変そうだーー!
sarryさんが努力してくれてるから、
快適にストーブであたたまれるんだよー、やっさん^^
by リュカ (2015-05-13 13:41) 

まっちゃん

一気に夏になってしまいましたね。
都心と違ってこちらはまだ涼しいですが。

by まっちゃん (2015-05-13 16:24) 

Hiro

3種類も斧を使い分けているんですね。
一番大きな斧は、柄も長いし振り回したら重いのでしょうね。
薪割りで相当体力付きそうですね。
by Hiro (2015-05-13 19:47) 

美美

今日は真夏のような気温になりましたから
そろそろストーブもお終いでしょうか^^
私の田舎の家は最近まで薪のお風呂だったので
昔からよく薪割りをさせられました。
短い斧と長い斧、両方使って割っていましたよ^^
by 美美 (2015-05-13 22:05) 

やなぼー

見ると、欲しくなりますね~(>_<)
by やなぼー (2015-05-14 06:37) 

のらん

ストーブ用のポリッシュまであるんですね(^.^)
斧も3種類もっ!
いいなぁ、この眺め。北欧のお家みたい♪
by のらん (2015-05-16 07:59) 

sky

火が入っているときは、中が良い色に
なってますね^^
ポリッシュはやかんの丸いあとが消えてますね^^
斧の柄の刻印がなんかカッコイイ!
by sky (2015-05-18 23:08) 

sarry

リュカさん
基本的には簡単なメンテをしていれば20年は持つようです
私のところも10年は過ぎましたし、買い換えるとなろと金額以外にも
その機種の特徴を掴むまで結構かかるので変えたくないですね
実は斧も保証書が有り、基本的には半永久保証だったりします

まっちゃんさん
5月だというのに暑い日が続きますね
今日久しぶりにMFへ行ったんですが、何にも居ない・・・^^;
ホトトギスは声は聞こえてましたが何処にいるのやら 見つけられません

Hiroさん
種類にもよりますが、パカっと割る木は気持ち良いですよ!
沢山あってもストレス発散になりますね
割りづらい木は逆にストレス・・・とても疲れます

美美さん
お風呂だと針葉樹が多いでしょうね 
パッと燃えて火力が強いので とても割りやすい木だったと思いますよ
その代わり火持ちは良くないので ストーブには不向きなんです
広葉樹ですね その代わり割れない重いです^^;

やなぼーさん
やなぼーさんのログに最高ですよ! 
私は薪ストーブを始める前に那須高原のストーブ屋さんに見に行って
そのまま那須のストーブがあるペンションに泊まって その気になりましたよ(笑

のらんさん
本当は炉台など手作りでやりたかったんですが、出来ませんでした
引退したら背面の炉台を 自分で設計して自然石で積み上げたいと思ってます
地震の時の強度とか考えると 自作はちょっと怖いですね

skyさん
なかなか炉内の綺麗な色が出せないんですよ
本当は耐熱の塗料をスプレーするのが良さそうなんですが
養生も大変だし、鋳物に塗っても1シーズンしか持たないそうなんで
止めました
最後の写真の上下は斧メーカーのものなんですが
真ん中はハスクバーナーってチエンソーメーカーの斧なんです


by sarry (2015-05-25 21:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

薪狩り合同テストⅢ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。